忍者ブログ

食べること

NINJA

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あたらしいユニット

AKB48が今度は、仙台で歌うんですねえ。ユニットに
ワタナベガールズですか、、おもしろいタイトルしてる。。
プロダクションに所属するメンバーでのユニットらしいですね。
所属の名前がワタナベエンターテイメントだから、
ワタナベガールズかぁ、まぁ。。単純明快でいいんじゃないでしょうか。
よくよく所属の名前をアピールできるし、他がつかってないから、
このユニット名で、目立ちはしますよね。
下手に、独自の名前を考えるよりも、
こっちのほうが、頭にのこる。だって、ユニット名って
それぞれあるけど、よっぽど売れないと、その場で、
なくなっちゃうくらい、印象浅いじゃん。。
それをかんがえると、プロダクションの名前をもってくるっていうのは、
いい考えだとおもうな。
PR

どこまでが彼女の作品か?

人気の女性脚本家の田渕久美子って、、、自分のお兄さんがかいた
脚本を自分の名前でかいてたんですねえ。
それって、まぁ、兄弟だから、うまくいくんでしょうけど、
秘書とか別の人にバレてたら、だめじゃないねえ。
突如お兄さんがかいたのは、つかってもらえないから、
妹の人気脚本家の名前で、世に出す。これも、
本人たちにとっては、満足のいく行動だったんだろうけど、、
全然ちがうひとからみられると、ルール違反ってことだもんね。
汚名って結果にしかならんでしょうし、
ここまでくれば、人気脚本家と言われてる彼女の作品の
いったいどこまでが、彼女の本当の作品か、
どこからが、おにいさんの作品かを、しりたいもんですねえ。
そこまで、元秘書のひとは、世にあかさないと。。。

アイドルグループ

この間昔のアイドルグループのキャンディーズの
タナカヨシコさんが、なくなったっていうんで、
なんか昔の追憶ってことで、昔の映画とか主演したのを放送してるようですけど、
そのなかで、昔の時の写真が出てたけど、なるほどなぁ、
時間の経過を感じますよね、昔の時代の流行とかが、
なんとなく感じられます。。。
髪型とか、お化粧のしかたとか、アイドルの顔つきとかね、
なるほどなぁ、っておもっちゃいました。
この自分の歌はしらないんだけど、
タナカヨシコさんが、演じてた映画は、2個か3個は、
見たことがある、、、もう女優さんってイメージですねえ、
以前アイドル歌手っていうのは、全然かんじられませんです。
他の二人は何をしているんでしょうか?

お商売人

商売出来る人ってのは、それだけ、眼に見えない財産を
自分に持っているって感じで、いいですよね。
サラリーマンには、ありえない特技です。
サラリーマンが幸せになれるか、商売人が幸せになれるか。
これは、究極の選択かぁ(笑)、べつに究極ではないねえ。
商売が出来る性格かどうか、それが問題だ(爆)
商売できる人だったら、サラリーマンやってないでしょうしねえ。
しみじみおもったのは、やっぱりうちの旦那さん・・・
どうしようかなあ。商売人には、向いてない気がするのになぁ。。
応援していけるかなぁあ・・・・。反対しようかなぁ・・・・
真剣にかんがえないとねえ・・・・。
将来の為に、、、、、決断するのが気が重い。。。
にげたいねえ・・・

看護roo

最近では看護師さんには大変な仕事とかってのは多いと聞きますけども、そのことでも看護師さんには相談とかすることも
ありますけども、そんなときにでも仕事のことでも多いなって思うのですね、いつもだけども看護師さんにはお世話になって
いることも多くて、そんな看護師さんの仕事のことでも話とかをすることもたまにあったりとか、あんまりなかったりとかでもねぇ
そんなことも年収とかのことでも看護rooみたいなサイトなんかでも話になっているように年収とかは個人個人でけっこう大変なひと
も多いとおもいますけども、仕事なんかでも転職とかでも多いからそのへんは気楽にやっていけばいいなって思いますね
ではまた更新しますので、そのときまで~
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
ゆーみ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 食べること --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]