忍者ブログ

食べること

NINJA

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社会人が看護師になるには?

准看護師経由で正看護師になれば、働きながら正看護師になれる

■働きながらでも准看護学校と、進学課程は修了できる
社会人が看護師になる場合、金銭的なゆとりが進路に大きく影響します。三年間くらい、奨学金を利用してお小遣い程度の収入があれば充分と言う方は、迷わず正看護師の学校に通って下さい。三年で正看護師になれます。 しかし、数年間働かなくても生活できる人間の方が少ないと思います。社会人になると親も頼れません。働きながら勉強すると言うコースが一般的だと思いますので、その方法を伝授します。 朝晩働きながら昼からの准看護師学校に通い、准看護師なったら夜間に進学課程を学び、国家試験をパスして正看護師になる方法です。

【PR】葛西周辺の看護師求人情報ならココで検索!!

■准看護師の学校は朝と夜働ける
准看護師の学校は大半が昼間から始まるため、朝から四時間、夜から三時間くらい、看護助手、勤労学生として病院で働けます。収入は十万円程度にしかなりませんが、無収入とは大違いです。看護助手の仕事は准看護師の学校が紹介してくれますので、探す手間は掛かりません。土日のシフトなど勤務先の都合に合わせなければなりませんが、ぜいたくも言っていられません。

■進学課程は夜間がある
准看護師の知事試験に合格して准看護師になったら、今度は正看護師になるために進学課程のある学校に通います。進学課程を夜間に用意する学校なら探せばあります。小樽看護専門学校や高松市医師会看護専門学校など、色々です。 准看護師として昼間働きながら夜間学ぶので、20万円前後の月収が確保できます。進学課程を用意している学校近くの病院で働いて下さい。出きるだけ職場から近い場所で学び、移動の負担を軽減するためです。

■働きながら正看護師を目指そう
遠回りかもしれませんが、働きながらでしか看護師を目指せないのですから、やるしか手はありません。人生一回きり、看護師になる夢を金銭的な問題で断念する人生も嫌です。 准看護師になり進学課程を終え、国家試験を突破して、正看護師になってください。
PR
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
ゆーみ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 食べること --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]