食べること
NINJA
大根を煮る
- 2012/11/04 (Sun) |
- 未選択 |
- Edit |
- ▲Top
今年も、冬野菜が店頭に並ぶようになってきました。
冬野菜の代表といえば、大根、白菜、カブなどなど、煮物や鍋に合いそうなものがあげられますね。
この間は、大根を買ってきたのですが、そもそもは、大根がもらいものなどで三本ほどあったことにはじまります。
これはまとめて煮物にするしかないな、と思っていた日に、サバの味噌煮と、里芋の煮っ転がしをしました。
両方とも、煮汁がけっこう余ってしまうので、その余った煮汁を見ていたら、なんだかそのまま捨てるのがもったいないような気がしてきて・・・
これを混ぜたらどうなるかな、うん、これで明日、大根の煮物を作ってみよう。
で、作りました。
煮汁は一つの鍋にまとめて、冷蔵庫に保管しておいて、次の日、大根を下茹でしてから、その煮汁に入れました。
大根って下茹でしないとクセが残るんですよね。
結果、すごく美味しかったんです。
それで、あっという間に売り切れてしまって、さらに大根を買いたすことになったわけです。
PR